Hair make Aslefの店内

Elaborate perm

Hair make Asliefの口コミ等で人気のヒミツ

パーマ

シザー画像
Aslief(アスリーフ)のパーマは

豊富な取り扱い薬剤の中から、 髪質・ダメージレベル・希望のデザイン・理想の質感などをふまえた上で、 経験と薬液知識豊富なスタイリストがより良いパーマスタイルをご提案致します。 美容室では素敵だけど、自分では再現が難しく時間もかかるなど と感じた経験はありませんか? 髪のコンディションを見極め、足りない栄養素(トリートメント成分)を補いながら、 必要な場所に必要なだけのカール・ウエーブが出るように施術していきます。 そうすることで、日々のスタイリング時間の短縮と再現性の高さにつながると考えています。 いつものヘアスタイルにパーマ感をプラスして、 より華やかなパーマスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。 素敵な個性を演出できるお手伝いをさせて頂きます。

Aslief(アスリーフ)では希望の質感やウェーブ、カールを再現するための4種類のパーマメニューを ご用意しております。 パーマの種類とおすすめタイプ ☆パーマ☆ ◯ベーシックパーマ 厳選して選んだパーマ液を髪質やカールのイメージで使い分け「フワッと」 柔らかく仕上げます。 アスリーフでのパーマのベースとなりすべての髪に対応します。 髪にやさしいパーマ剤を髪質・カールの質感等に合わせ使い分けるので 極力ダメージを抑えふんわりとやわらかい仕上がりになります。 ◯コスメパーマ ダメージの原因となるアルカリを使わない中性パーマなので、 髪に負担をかけることなく仕上がります。 特に、ダメージ毛、軟毛の髪におすすめです!! ◯クリープパーマ 施術過程で、熱を加えたり、冷風をあてたりと、髪の状態に合わせて、施術工程は異なります。 カールの形成を良くして、より持ちの良い仕上がりにします。 特に、パーマのとれやすい髪、かかりにくい髪におすすめです!! 髪にやさしいパーマ剤を髪質に合わせ使い分けるので極力ダメージを抑え、 毛髪保護トリートメント+加温・冷却・乾燥を使ったクリープ技術で、 ベーシックパーマよりふんわり弾力ある持ちの良いパーマスタイルに仕上げます。 「細毛・直毛でパーマがかからない」・「パーマの持続性が良くない」方でも クリープ施術によりかかりやすくなります。 そしてボリュームも出やすくなるテクニカルなパーマです。 クリープ技術を用いることでベーシックパーマよりもダメージを軽減し、 さらにふんわり柔らかい質感が手に入れる事ができます。 ◯ポイントパーマ 髪は生えている場所によって、若干ではありますが、髪質に違いがあります。 直毛で毛先がツンツンしてしまう・全体のなじみが良くない・トップのボリュームが欲しい・前髪が浮いてしまう/浮きやすい 生え方の毛流れを抑えたいetc 気になる部分をピンポイントで解消するのがポイントパーマです。 全体の毛先だけにパーマをかけるというのは、ポイントパーマの役割ではありません。。

本当に似合うパーマのための5つのポイント Point 1 ) 質感チェンジ 髪は本来は真っすぐな形。でもパーマでカール感を出していくと“Cカール”が出来、とっても柔らかい曲線にな ります。それはパーマにしか出来ない質感です。 Point2) ボリュームチェンジ ボリュームが欲しい所に出せない。サイドだけにボリュームが出てしまう。そんなお悩みの方には、毛量に合わ 「せたボリュームバランスをパーマで調整いたします!! Point3 ) 再現性 パーマをかけたけど、うまくウェーブが出るの? 大丈夫です。髪を少し濡らしてドライヤーで髪を乾かしながら毛先をくるくるっとするだけでキレイなカールが 出来上がります。とっても簡単!! Point 4 ) イメージチェンジ ヘアスタイルを変えたくない、でも神を短くするのは、ちょっと勇気が足りない。そんな方には毛先にカール感 をプラスするだけ。それでも雰囲気はとても変わります。 Point5 ) パーマケア 難しく考えていただく必要はありません。 シャンプー&トリートメント、そしてドライヤーで乾かしてもらうだけでスタイリングOK!!

1.質感チェンジ 髪がまっすぐすぎたり、硬かったり、また、クセでパサパサしていたり、やわらかすぎたり、重かったり・・・・・・・ そんな、あなたの髪の質感を変化させるのも似合わせるパーマのテクニックのひとつです。 単にウエーブつけるだけばかりが、パーマの要素ではないのです。 髪の質感は見ている人の気持ちも、自分の気持ちも大きく変化させます。 質感が良くないと、扱いづらく、スタイリングもしづらくなってしまいます。 まずは扱いやすくなるような、やわらかい質感をパーマで手に入れましょう♪ ※癖でお困りの人はぜひアスリーフの縮毛矯正メニューをお勧めいたします。  ストレートにしたい部分・ストレート感の強さなど、ご要望にお答えいたします。 2.ボリュームチェンジ 頭の形・髪の細さ・毛量等でお手入れがしづらい場合にも、 パーマをかけることでお悩みが解消できる場合があります。 あなたの骨格や、毛量に合わせたボリュームバランスをパーマで表現することで、 メリットに変えることもパーマでは可能なのです。 特にトップや後頭部のボリューム感に自信がないお客様が多いようですが、 ポイントパーマで簡単にシルエットを補正することができます。 また、逆に広がるボリュームに困っている方は 「髪の量が多い」もしくは「癖で広がる」かのどちらかですが。 98%の方が後者「クセ」による悩みです。 しかし、トップにはボリュームがほしいけど、サイドは収まってほしいという場合があると思います。 アスリーフでは、自由自在にボリュームをコントロールすることができるパーマ技術があります。 ボリュームを出したい部分は出す、ボリュームを抑えたい所は抑える。 カール、ウェーブ、ストレートなどのパーマを駆使して あなたに必要なパーマ施術をカスタマイズします。 3.再現性、機能性 サロンでの仕上がりと同じような仕上がりを家でも再現したい! そんな再現させる力、手入れのしやすさをパーマでの再現性、機能性と呼んでいます。 パーマを施すことにより、ブローをしなければきれいに仕上がらなかったものが、 ブローに時間をかけなくてもきれいに仕上がります。 再現性のあるパーマとしてこだわっていることは ①かける前・かけた後の髪の毛量調整 かける前にある程度の毛量の調整をすることで、毛先のかかり具合しっかり目に保つようにできます。 その逆に、かけた後の毛量調整ではカールの具合を弱めにすることができます。 ヘアスタイルの表面の部分の髪の量が薄くて、カールが強いと仕上げにくくなります。 ヘアスタイルの下部、内側のほうがあまり毛先のカールが弱いと、 全体的に弱いパーマの印象になり、かえって手間ががかるスタイリングになります。 このように、かける前後での髪の量をどのくらいまでに設定するかでも、再現性に変化があります。 ②薬液の種類 Aslief(アスリーフ)では、パーマの還元剤として 「チオグリコール酸」・「システイン」・「システアミン」・「サルファイト」・「ラクトンチオール」を メインで扱っております。 チオグリコール酸は、還元力が強いですが、髪を膨潤させる力が弱いので、 髪内部の硬さがある髪質の方や、時短でパーマをかけたい時に使います ※時間を短くすればするほど髪は痛まず、再現性は高くなります。 また、濃度などもメーカーによって違いますので、髪に塗布するタイミングなどを考慮して、ダメージ軽減に努めています。 つまり、再現性の一番の課題は「ヘアケア性」なのです。 髪が乾燥していれば、簡単にまとまる毛先も、まとまらなくなるからです。 パーマについての大事なこだわり要素です。 4.イメージチェンジ あなたのパーソナリティーに合わせて、ウェーブの強さや形状を選択します。 もちろん、ダメージによる素材毛には施せない場合もありますが、 くるくるしたパーマ、ふわふわしたパーマ、ラフなパーマ。 あなたのパーソナリティ(顔立ち、ファッション傾向、話し方、表情)からイメージを変化させるためにはパーマの持つ力は大きいのです。 デザインは人そのもの♪ あなたが何を求めていて、何に悩んでいるのか? すべて私たちにお話しください。 最高のヘアデザインで、あなたの未来を素敵にします。 あなたの大切な髪を取り扱わせて頂くからこそ私たちは、 もっと、もっと、使用薬剤や、前処理(トリートメント)にこだわります。 さあ、もっとパーマを楽しみませんか?

カウンセリング Aslief(アスリーフ)では「色、形、質」を追求しています。 パーマでは「質、形」にこだわってお客様一人一人の骨格や髪質を見極めて パーマのカウンセリングをさせて頂きます。 4種類のパーマからお客様のなりたいイメージと合わせながら、 しっかりとしたカット技術+パーマ技術を提供させていただき、一緒になりたいヘアスタイルを作っていきましょう。 「クルクル」・「ふんわり」・「フワッと」 パーマで演出するヘアスタイルは、「クルクル」・「ふんわり」・「フワッと」よく擬音で例えられます。 お客様の思い描くイメージを共有するために、ヘアカタログやWEBページ等に掲載されている画像を用いて、 「クルクル」・「ふんわり」・「フワッと」などで表現されるパーマの強さ・カールの大きさ等、 イメージのすり合わせを行います。 アフターカウンセリング 「色、形、質」にこだわってご自宅でもバッチリスタイリング出来るように、丁寧に乾かし方や髪のケアの仕方、次回はいつくらいにメンテナンスをしたほうがいいのかなどしっかりとお伝えします。ご自身でも素敵なスタイルを再現出来る事間違いなしです。 ☆ストレートパーマ☆ ◯ストレートパーマ ダブルブラシとアイロンを使用したオリジナルのストレートパーマです。 パキッとのび過ぎず自然なストレート感が好評です。 ストレートパーマのベースとなりすべての髪に対応します。 ◯コスメストレート アルカリを使わない中性パーマなので、髪にやさしく繰り返しても 痛みが気にならずダメージヘアでも安心してサラサラの髪に仕上がります。 ボリューム感をなくしたい方や自然にクセを弱くしたい方におすすめ ※しっかりのばしたい・真っ直ぐにしたい方は、縮毛矯正をおすすめします。 ◯ポイントストレート 人それぞれクセの強い部分とあまりクセのない部分があるので、ポイントで 施術をしていきます。特に前髪とフェィスラインの生え際の施術を希望される方が多いです。


▲  Page TOP ▲